AngelColor

私がカラーコンタクトとして重要視しているのがそのブランド力とイメージというようなものです。
実際問題としてどんなカラーコンタクトをつけているのかというのは見た人がすぐにわかるわけではないです。
結構特徴的なデザインをしているようなところでもぱっと見て、瞳の違いでよくわかるというようなことはあんまりないとは思っていますのでブランドのことはあんまり気にしないほうがいいのかもしれないとは思うのですが、それでも私はAngelColorを利用しています。
これはには理由があります。
まず、AngelColorが益若つばさデザインプロデュースということであるからです。
そもそも益若つばさがデザインして、或いはイメージして作っているということに関しての強い魅力を感じています。
モデルさんの愛用率も非常に高いという話を聞いたこともありますし、ワンデーとマンスリーでそれなりに使い分けができるという点も気に入っているところです。
それとデザインがごちゃごちゃしていないというシンプル感が結構出てきているのも気に入っている部分です。
だからといってデザインが稚拙であるとかあんまり来られていないというようなイメージでもなく、シンプルの中にもしっかりとした独自性と言うか益若つばささんらしさ、みたいのを私なりに感じるということができているのでそういう部分が共感できるので利用しています。
それと割と肝心であるのが安心できるかどうか、ということです。
面にダイレクトにつけるものになりますから衛生管理はしっかりとされているような生産体制がとられているのかみたいな所にもかなり注目して選びました。
そうした面でもブランド力があるというようなところでは、安心できる要素が強くありますのでそこも利用している理由の一つになっています。
それと購入しやすいのも大事にしている部分です。
それは一体どういう意味かと言うと素晴らしいカラーコンタクトであろうともなかなか入手できない人気で品薄であると言うのであれば自分の手にはなかなか届かなくなるので普段から使うということができないのが嫌になってしまうのですがAngelColorではそんなことはないので気軽に使えるという点も良いところであると思っています。

基礎知識

レビュー評価